Kanjūrō Arashi
Kanjūrō Arashi
Cunoscut pentru Acting
Popular 5.484
Zi de nastere 1903-12-08
Locul nașterii Kyoto, Japan
De asemenea cunoscut ca si 嵐寛寿郎, Kanjūrō Arashi, Chosaburo Arashi, Chôsaburô Arashi, Arashi Kanjūrō, Kanjuro Arashi, Кандзюро Араси, 嵐長三郎,
座頭市と用心棒
1970

座頭市と用心棒

拳銃は俺のパスポート
1967

拳銃は俺のパスポート

十三人の刺客
1963

十三人の刺客

緋牡丹博徒 花札勝負
1969

緋牡丹博徒 花札勝負

緋牡丹博徒 二代目襲名
1969

緋牡丹博徒 二代目襲名

緋牡丹博徒 お竜参上
1970

緋牡丹博徒 お竜参上

直撃地獄拳 大逆転
1974

直撃地獄拳 大逆転

緋牡丹博徒 お命戴きます
1971

緋牡丹博徒 お命戴きます

女王蜂と大学の龍
1960

女王蜂と大学の龍

決闘不動坂の大仇討
1959

決闘不動坂の大仇討

稲妻奉行
1958

稲妻奉行

鞍馬天狗
1942

鞍馬天狗

男はつらいよ 寅次郎と殿様
1977

男はつらいよ 寅次郎と殿様

忠魂義烈 実録忠臣蔵
1928

忠魂義烈 実録忠臣蔵

髑髏銭
1938

髑髏銭

右門一番手柄 南蛮幽霊
1929

右門一番手柄 南蛮幽霊

怨霊佐倉大騒動
1956

怨霊佐倉大騒動

明治侠客伝 三代目襲名
1965

明治侠客伝 三代目襲名

男の顔は履歴書
1966

男の顔は履歴書

鞍馬天狗 恐怖時代
1928

鞍馬天狗 恐怖時代

明治天皇と日露大戦争
1957

明治天皇と日露大戦争

明治大帝と乃木将軍
1959

明治大帝と乃木将軍

日本やくざ伝 総長への道
1971

日本やくざ伝 総長への道

白昼の死角
1979

白昼の死角

神火101 殺しの用心棒
1966

神火101 殺しの用心棒

御存知黒田ぶし 決戦黒田城
1960

御存知黒田ぶし 決戦黒田城

危し!伊達六十二万石
1957

危し!伊達六十二万石

太平洋戦争 謎の戦艦陸奥
1960

太平洋戦争 謎の戦艦陸奥

新日本珍道中(西日本の巻)
1958

新日本珍道中(西日本の巻)

東海道 弥次喜多珍道中
1959

東海道 弥次喜多珍道中

修羅八荒 猛襲伏魔殿
1957

修羅八荒 猛襲伏魔殿

勤王? 佐幕? 女人曼陀羅
1956

勤王? 佐幕? 女人曼陀羅

大天狗出現
1960

大天狗出現

黄金奉行
1958

黄金奉行

剣侠江戸紫
1954

剣侠江戸紫

影法師捕物帖
1959

影法師捕物帖

復讐秘文字峠
1959

復讐秘文字峠

侠艶小判鮫
1958

侠艶小判鮫

風雲新撰組
1961

風雲新撰組

太平洋戦争と姫ゆり部隊
1962

太平洋戦争と姫ゆり部隊

大東亜戦争と国際裁判
1959

大東亜戦争と国際裁判

皇室と戦争とわが民族
1960

皇室と戦争とわが民族

私刑
1949

私刑

五人の賞金稼ぎ
1969

五人の賞金稼ぎ

ダイナマイトどんどん
1978

ダイナマイトどんどん

網走番外地 北海篇
1965

網走番外地 北海篇

網走番外地 望郷篇
1965

網走番外地 望郷篇

網走番外地
1965

網走番外地

関東緋桜一家
1972

関東緋桜一家

組織暴力 兄弟盃
1969

組織暴力 兄弟盃

昭和やくざ系図 長崎の顔
1969

昭和やくざ系図 長崎の顔

続・網走番外地
1965

続・網走番外地

昭和おんな博徒
1972

昭和おんな博徒

右門捕物帖・六番手柄 仁念寺奇談
1930

右門捕物帖・六番手柄 仁念寺奇談

敵は本能寺にあり
1960

敵は本能寺にあり

地獄
1960

地獄

悪親分対代貸
1971

悪親分対代貸

オレンジロード急行
1978

オレンジロード急行

十七人の忍者 大血戦
1966

十七人の忍者 大血戦

網走番外地 荒野の対決
1966

網走番外地 荒野の対決

決着
1967

決着

忠臣蔵 天の巻・地の巻
1938

忠臣蔵 天の巻・地の巻

続青雲やくざ 怒りの男
1965

続青雲やくざ 怒りの男

前科者
1968

前科者

任侠柔一代
1966

任侠柔一代

北海遊侠伝
1967

北海遊侠伝

続浪曲子守唄
1967

続浪曲子守唄

昭和侠客伝
1963

昭和侠客伝

監獄人別帳
1970

監獄人別帳

Mondonosuke Sanban Shobu
1965

Mondonosuke Sanban Shobu

山口組三代目
1973

山口組三代目

網走番外地 決斗零下30度
1967

網走番外地 決斗零下30度

網走番外地 南国の対決
1966

網走番外地 南国の対決

網走番外地 大雪原の対決
1966

網走番外地 大雪原の対決

小笠原壱岐守
1932

小笠原壱岐守

神様のくれた赤ん坊
1979

神様のくれた赤ん坊

天皇・皇后と日清戦争
1958

天皇・皇后と日清戦争

男涙の破門状
1967

男涙の破門状

網走番外地 悪への挑戦
1967

網走番外地 悪への挑戦

薩摩飛脚
1951

薩摩飛脚

まむしの兄弟 懲役十三回
1972

まむしの兄弟 懲役十三回

復讐浄瑠璃坂第一部 鬼伏峠の襲撃
1955

復讐浄瑠璃坂第一部 鬼伏峠の襲撃

復讐浄瑠璃坂第二部 暁の血戦
1955

復讐浄瑠璃坂第二部 暁の血戦

遊侠列伝
1970

遊侠列伝

海援隊
1939

海援隊

神々の深き欲望
1968

神々の深き欲望

哥
1972

博徒仁義 盃
1970

博徒仁義 盃

続決着
1968

続決着

渡世人 命の捨て場
1971

渡世人 命の捨て場

かくて神風は吹く
1944

かくて神風は吹く

朱鞘仁義 鉄火みだれ桜
1969

朱鞘仁義 鉄火みだれ桜

天保水滸伝 大利根の夜霧
1950

天保水滸伝 大利根の夜霧

又四郎行状記 鬼姫しぐれ
1951

又四郎行状記 鬼姫しぐれ

中山安兵衛
1951

中山安兵衛

右門捕物帖 緋鹿の子異変
1952

右門捕物帖 緋鹿の子異変

夕焼け富士
1952

夕焼け富士

鞍馬天狗
1928

鞍馬天狗

喜劇 ギャンブル必勝法
1970

喜劇 ギャンブル必勝法

現代女胴師
1970

現代女胴師

人形佐七捕物帖 裸姫と謎の熊男
1959

人形佐七捕物帖 裸姫と謎の熊男

鞍馬天狗 角兵衛獅子の巻
1938

鞍馬天狗 角兵衛獅子の巻

出世太閤記
1938

出世太閤記

東シナ海
1968

東シナ海

疾風!鞍馬天狗
1956

疾風!鞍馬天狗

やさぐれ姐御伝 総括リンチ
1973

やさぐれ姐御伝 総括リンチ

磯の源太 抱寝の長脇差
1932

磯の源太 抱寝の長脇差

源太時雨
1953

源太時雨

姐御
1969

姐御

博徒百人 任侠道
1969

博徒百人 任侠道

日本の首領 野望篇
1977

日本の首領 野望篇

明治の兄弟
1946

明治の兄弟

関東テキヤ一家
1969

関東テキヤ一家

白髪鬼
1949

白髪鬼

鞍馬天狗 天狗廻状
1952

鞍馬天狗 天狗廻状

博徒百人
1969

博徒百人

右門捕物帖 片眼狼
1951

右門捕物帖 片眼狼

俺は田舎のプレスリー
1978

俺は田舎のプレスリー

花婿太閤記
1945

花婿太閤記

鞍馬天狗 角兵衛獅子
1951

鞍馬天狗 角兵衛獅子

最後の攘夷党
1945

最後の攘夷党

照る日くもる日 前篇
1954

照る日くもる日 前篇

鞍馬天狗 鞍馬の火祭
1951

鞍馬天狗 鞍馬の火祭

剣聖 暁の三十六番斬り
1957

剣聖 暁の三十六番斬り