Kamatari Fujiwara
Kamatari Fujiwara
Bekend om Acting
Populair 4.748
Verjaardag 1905-01-15
Geboorteplaats Fukagawa, Tokyo, Japan
Ook gekend als 藤原 釜足, Каматари Фудзивара, 藤原鶏太, 藤原釜足,
隠し砦の三悪人
1958

隠し砦の三悪人

Ikiru
1952

Ikiru

Ikimono no Kiroku
1955

Ikimono no Kiroku

Sanjuro
1962

Sanjuro

Warui Yatsu Hodo Yoku Nemuru
1960

Warui Yatsu Hodo Yoku Nemuru

Yojimbo
1961

Yojimbo

Mickey One
1965

Mickey One

High and Low
1963

High and Low

Donzoko
1957

Donzoko

お葬式
1984

お葬式

Shinjû: Ten no Amijima
1969

Shinjû: Ten no Amijima

御用牙
1972

御用牙

Dai-bosatsu Tôge
1966

Dai-bosatsu Tôge

Tôkyô Boshoku
1957

Tôkyô Boshoku

Sanbiki no Samurai
1964

Sanbiki no Samurai

旅役者
1940

旅役者

或る剣豪の生涯
1959

或る剣豪の生涯

女優と詩人
1935

女優と詩人

君と行く路
1936

君と行く路

桃中軒雲右衛門
1936

桃中軒雲右衛門

鶴八鶴次郎
1938

鶴八鶴次郎

宗方姉妹
1950

宗方姉妹

透明人間
1954

透明人間

佐々木小次郎
1950

佐々木小次郎

Akahige
1965

Akahige

箱根山
1962

箱根山

夫婦
1953

夫婦

気違い部落
1957

気違い部落

サーカス五人組
1935

サーカス五人組

Dodesukaden
1970

Dodesukaden

Kagemusha
1980

Kagemusha

Taiyô no Hakaba
1960

Taiyô no Hakaba

噂の娘
1935

噂の娘

激動の昭和史 沖縄決戦
1971

激動の昭和史 沖縄決戦

なつかしき笛や太鼓
1967

なつかしき笛や太鼓

Wife! Be like a Rose!
1935

Wife! Be like a Rose!

乙女ごころ三人姉妹
1935

乙女ごころ三人姉妹

秀子の車掌さん
1941

秀子の車掌さん

大阪の宿
1954

大阪の宿

ちいさこべ
1962

ちいさこべ

祇園祭
1968

祇園祭

冷飯とおさんとちゃん
1965

冷飯とおさんとちゃん

肖像
1948

肖像

はだしのゲン 涙の爆発
1977

はだしのゲン 涙の爆発

山のかなたに
1950

山のかなたに

石中先生行状記
1950

石中先生行状記

吾輩は猫である
1936

吾輩は猫である

坊っちゃん
1935

坊っちゃん

色ぼけ欲ぼけ物語
1963

色ぼけ欲ぼけ物語

お國と五平
1952

お國と五平

眠狂四郎無頼控 第二話 円月殺法
1957

眠狂四郎無頼控 第二話 円月殺法

眠狂四郎無頼控
1956

眠狂四郎無頼控

張込み
1958

張込み

プーサン
1953

プーサン

どぶ
1954

どぶ

母は死なず
1942

母は死なず

血と砂の決斗
1963

血と砂の決斗

秋立ちぬ
1960

秋立ちぬ

アフリカの光
1975

アフリカの光

青幻記 遠い日の母は美しく
1973

青幻記 遠い日の母は美しく

下町の太陽
1963

下町の太陽

不良番長 突撃一番
1971

不良番長 突撃一番

乱菊物語
1956

乱菊物語

只野凡児 人生勉強
1934

只野凡児 人生勉強

無頼漢
1970

無頼漢

麦笛
1955

麦笛

ほろよひ人生
1933

ほろよひ人生

南国の肌
1952

南国の肌

チョコレートと兵隊
1938

チョコレートと兵隊

セーラー服と機関銃
1981

セーラー服と機関銃

涙にさよならを
1965

涙にさよならを

東京の恋人
1952

東京の恋人

泣きぬれた人形
1951

泣きぬれた人形

馬
1941

足にさわった女
1952

足にさわった女

旅路
1955

旅路

獣の宿
1951

獣の宿

若人の歌
1951

若人の歌

若い娘たち
1951

若い娘たち

放浪記
1935

放浪記

支那の夜
1940

支那の夜

エノケンの魔術師
1934

エノケンの魔術師

青空よいつまでも
1958

青空よいつまでも

名もなく貧しく美しく
1961

名もなく貧しく美しく

恋化粧
1955

恋化粧

港へ来た男
1952

港へ来た男

おえんさん
1955

おえんさん

この二人に幸あれ
1957

この二人に幸あれ

鉄腕投手・稲尾物語
1959

鉄腕投手・稲尾物語

忠臣蔵 花の巻・雪の巻
1962

忠臣蔵 花の巻・雪の巻

城取り
1965

城取り

Wの悲劇
1984

Wの悲劇

この首一万石 
1963

この首一万石 

影を斬る
1963

影を斬る

Shichinin no Samurai
1954

Shichinin no Samurai

ロマンス娘
1956

ロマンス娘

サザエさん
1956

サザエさん

続・サザエさん
1957

続・サザエさん

サザエさんの婚約旅行
1958

サザエさんの婚約旅行

サザエさんの青春
1957

サザエさんの青春

吹けよ春風
1953

吹けよ春風

安五郎出世
1953

安五郎出世

母と娘
1953

母と娘

サザエさんの赤ちゃん誕生
1960

サザエさんの赤ちゃん誕生

第二の人生
1948

第二の人生

牛づれ超特急
1937

牛づれ超特急

歌え!青春 はりきり娘
1955

歌え!青春 はりきり娘

てんやわんや
1950

てんやわんや

ジャコ萬と鉄
1949

ジャコ萬と鉄

ラジオの女王
1935

ラジオの女王

东游记
1940

东游记

戦後派お化け大会
1951

戦後派お化け大会

私は貝になりたい
1959

私は貝になりたい

太陽の子
1938

太陽の子

希望の青空
1942

希望の青空

ハリキリボーイ
1937

ハリキリボーイ

窓から飛び出せ
1950

窓から飛び出せ

金の卵
1952

金の卵

いつの日君帰る
1950

いつの日君帰る

女の四季
1950

女の四季

恋風五十三次
1952

恋風五十三次

四十八人目の男
1952

四十八人目の男

ある大阪の女
1962

ある大阪の女

日本侠花伝
1973

日本侠花伝

魔子恐るべし
1954

魔子恐るべし

山のかなたに
1960

山のかなたに

大学の若大将
1961

大学の若大将

待って居た男
1942

待って居た男

藤十郎の恋
1938

藤十郎の恋

見世物王国
1937

見世物王国

そよ風父と共に
1940

そよ風父と共に

なみだ川
1967

なみだ川

海の若大将
1965

海の若大将

戦争と人間 第三部
1973

戦争と人間 第三部

国際密輸団
1944

国際密輸団

妻
1953

青い山脈
1949

青い山脈

エノケンの青春酔虎伝
1934

エノケンの青春酔虎伝

女の歴史
1963

女の歴史

サザエさんの新婚家庭
1959

サザエさんの新婚家庭

サザエさんの結婚
1959

サザエさんの結婚

サザエさんの脱線奥様
1959

サザエさんの脱線奥様

サザエさんとエプロンおばさん
1960

サザエさんとエプロンおばさん

続佐々木小次郎
1951

続佐々木小次郎

六本木の夜 愛して愛して
1963

六本木の夜 愛して愛して

福の神サザエさん一家
1961

福の神サザエさん一家

狐のくれた赤ん坊
1971

狐のくれた赤ん坊

二人の息子
1961

二人の息子

女性自身
1962

女性自身

女弥次喜多 タッチ旅行
1963

女弥次喜多 タッチ旅行

サラリーマン弥次喜多道中
1961

サラリーマン弥次喜多道中

武蔵と小次郎
1952

武蔵と小次郎

泥棒育ちドロボーイ
1968

泥棒育ちドロボーイ

天下泰平
1955

天下泰平

のんき横丁
1939

のんき横丁

村八分
1953

村八分

化粧雪
1940

化粧雪

女生きてます 盛り場渡り鳥
1972

女生きてます 盛り場渡り鳥

風の子
1949

風の子

三代目襲名
1974

三代目襲名

傘次郎・新子捕物日記 夫婦十手
1982

傘次郎・新子捕物日記 夫婦十手

「春情鳩の街」より 渡り鳥いつ帰る
1955

「春情鳩の街」より 渡り鳥いつ帰る

東海水滸伝
1945

東海水滸伝

海を呼ぶ声
1945

海を呼ぶ声

冬構え
1985

冬構え

隣りの女
1981

隣りの女

夜の終り
1953

夜の終り